プリント基板センターPB

公開日:2025/09/04
プリント基板センターPB 引用元:https://pcb-center.com/
会社名株式会社東和テック
住所静岡県磐田市森下1005-8
電話番号0120-676-202

プリント基板センターPBは、20年以上の実績を持つプリント基板の総合サービス企業です。基板の実装から設計、製造まで幅広く対応し、少量多品種から大量生産まで柔軟に対応します。とくに実装サービスでは、最新設備と熟練の技術者により高品質な製品を提供しており、多くの企業から信頼を得ています。

20年以上の業界経験をもとに柔軟なサービスを提供

プリント基板センターPBは、2000年の創業以来、プリント基板業界で豊富な経験を積み重ねています。同社の最大の強みは、実装サービスにおける高い技術力と柔軟な対応力にあります。表面実装技術(SMT)ラインを複数保有し、0402サイズの微細部品から大型部品まで幅広く実装可能です

また、鉛フリーはんだと有鉛はんだの両方に対応し、RoHS指令に準拠した環境配慮型の実装も標準で提供しています。実装工程では、自動光学検査装置(AOI)による全数検査を実施し、不良率0.01%以下という高い品質水準を維持し続けています。

さらに、試作品1枚から量産10万枚まで対応可能です。納期も最短3営業日から対応するなど、顧客のニーズに合わせた柔軟なサービスを展開中です。急ぎの案件では特急対応として24時間以内の実装も可能となっており、開発スピードが求められる企業にとって頼もしいパートナーとなるでしょう。

実装だけでなく、部品調達から基板製造、検査、出荷まで一貫して対応することで、顧客の管理コストを削減し、品質の一元管理を実現しています。さらに、長年培った実装ノウハウを活かし、部品配置の最適化提案や実装コスト削減の提案も積極的に行っているのもポイントです。

単なる実装業者ではなく、顧客の製品開発を支援するパートナーとして位置づけられています。実装現場では最新のマウンター設備を導入し、生産効率の向上と品質安定化を両立させており、年間実装実績は1,000万点を超える規模となっています。

プリント基板設計(パターン設計)にも対応

プリント基板センターPBでは、実装サービスに加えて、プリント基板の設計サービスも提供中です。回路図からのパターン設計はもちろん、仕様書からの設計提案まで幅広く対応できます。設計チームは、10名以上のエンジニアで構成されています。

各種CADツールを使いこなし、高速信号処理基板や高密度実装基板など、技術的に難易度の高い設計にも対応可能です。設計段階から実装を考慮した最適な部品配置を行うことで、実装工程での歩留まり向上とコスト削減を実現しています。

インピーダンス制御が必要な高周波基板では、電磁界シミュレーションを活用して信号品質を確保し、ノイズ対策も設計段階で組み込むことが可能となっています。

また、熱解析シミュレーションによって発熱部品の最適配置を提案し、製品の信頼性向上に貢献しています。設計から実装まで一貫して対応することで、設計変更が必要な場合も迅速に対応でき、開発期間の短縮につながるでしょう。

過去の設計実績は5,000件を超え、民生機器から産業機器、医療機器まで幅広い分野での経験を蓄積しています。設計データの機密保持にも細心の注意を払い、ISO27001に準拠した情報セキュリティ管理体制を構築しています。

顧客の知的財産を守りながら、高品質な設計サービスを提供することで、多くの企業から継続的な依頼を受けているのです。最新の設計手法として、AIを活用した配線最適化技術も導入しています。これにより従来比30%の設計時間短縮を実現しており、コスト削減と納期短縮の両面で顧客メリットを提供しています。

保証について

プリント基板センターPBは、提供するすべてのサービスに対して充実した保証体制を整えています。実装サービスでは、納品後6か月間の品質保証を標準で提供し、万が一の不具合発生時には無償で再実装を実施するのが特徴です。

保証期間中に発生した不具合については、48時間以内に原因分析レポートを提出し、再発防止策を明確にしていきます。また、実装工程で使用する部品についても、正規ルートからの調達を徹底し、偽造品や不良品のリスクを排除することに成功しています。

すべての実装基板には固有のシリアル番号を付与し、トレーサビリティを確保することで、問題発生時の迅速な対応が可能です。設計サービスにおいても、設計ミスによる不具合が発生した場合は無償で設計修正を行います。

さらに修正版の製造コストも一部負担するなど、顧客のリスクを最小限に抑える体制となっています。品質管理体制としては、ISO9001認証を取得し、定期的な内部監査と外部監査により、継続的な品質改善を実現しているのです。

実装工程では、はんだ付け温度プロファイルの記録、部品実装位置の画像記録など、詳細な製造履歴を5年間保管し、長期的な品質保証を支えています。顧客からのクレームや要望は専用のデータベースで管理し、月次で分析を行うことで、サービス品質の向上に活かすシステムを構築しています。

このような徹底した保証体制により、顧客は安心して製品開発に専念でき、長期的なパートナーシップの構築につながるでしょう。年間のクレーム率は0.1%未満という業界トップクラスの品質を維持し、顧客満足度調査では95%以上の高評価を獲得しているのが同社の強みです。

まとめ

プリント基板センターPBは、20年以上の経験と高い技術力により、実装から設計まで幅広いサービスを提供しています。最新設備による高品質な実装、豊富な経験に基づく最適な設計提案、そして充実した保証体制により、顧客の製品開発を強力にサポートしています。少量試作から大量生産まで柔軟に対応し、急ぎの案件にも迅速に対応することで、多様なニーズに応えています。信頼できるパートナーとして、今後も業界をリードする存在であり続けるでしょう。

PR「職人品質」とコスト最適化を両立するなら試作基板.com

おすすめの基板実装メーカー比較表

イメージ引用元:https://shisaku-kiban.com/引用元:https://www.p-ban.com/引用元:https://unicraft-jp.com/
会社名試作基板.com
(マツイ電子株式会社)
株式会社ピーハンドットコム株式会社ユニクラフト
こんな企業におすすめ安さを重視するが品質は落としたくない試作の仕様を量産時にスムーズに引き継ぎたい設計段階からサポートしてほしい
試作の料金例
※表面実装部品1点/挿入部品1点の場合
約8,800円/1台約1万6,500円/1台約1万8,200円/1台
※一部条件が異なります
実績30年以上20年以上10年以上
試作対応
小ロット対応
リワーク対応
手付け実装は不可
記載なし
部品調達
一部無償
一部無償
自社一貫対応
実装は自社工場で安心品質
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら