フェイス株式会社

公開日:2025/09/04
フェイス株式会社 引用元:https://faith-ltd.co.jp/
会社名フェイス株式会社
住所神奈川県相模原市南区大野台4丁目1番61号
電話番号042-759-4868

電子機器の製造において、すべての工程を外部に委託できるサービスは、生産効率向上を目指す企業にとって欠かせないものです。しかし、専門性の高い作業や特殊な工程を伴う場合、依頼先が見つからないという課題に直面することもあります。そこで今回は、製造工程をワンストップで請け負うフェイス株式会社の強みと魅力について紹介します。

基板実装から特殊工程までを請け負っている

フェイス株式会社は、電子機器の回路設計、基板実装、筐体組立、調整までをトータルでサポートするEMS(電子機器受託製造サービス)を提供している会社です。とくに、基板実装は同社の事業の中核をなしており、少量生産であっても品質を安定させるために、自動化や機械化を積極的に進めています。

さらに、経験豊富な熟練作業者による手はんだ技術も持ち合わせており、電気調整や検査にも対応可能なのが特徴といえるでしょう。また、高いスキルを持つ人材が在籍しており、無鉛はんだへの対応はもちろん、卓上型ポイント噴流はんだ付装置も活用しているのも魅力のひとつです。

また、検査治具の設計・製作にも対応できるため、品質管理の徹底を図れます。さらに、他社では対応が難しいとされる、絶縁や防湿対策のための特殊工程にも強みを持っている点もポイントです。

設計から製造、組立、特殊工程に至るまで、製品のライフサイクル全体をワンストップで支援することで、顧客は複数の業者とやり取りする手間を省き、生産プロセス全体の効率化を図ることが可能になるでしょう。

また、ハーネス加工やユニット組立、配線、検査といった一連の作業も自社内で完結できる体制が整っています。多品種少量生産や、短納期を求められる案件にも柔軟に対応しており、コスト削減やリードタイムの短縮に貢献しています。

長年積み重ねてきた経験・ノウハウにもとづく生産力

フェイス株式会社は長年にわたって培ってきた豊富な経験とノウハウを、確かな生産力へと結びつけています。とくに、産業用電源機器の組立や配線、電気調整、検査といった分野で多くの実績を持ち、電子機器組立技能士の資格を持つスタッフが在籍していることが、技術力の高さを物語っています。

また、無鉛はんだへの対応や、高いスキルを持つ人材が揃っていることから、複雑な要件の案件にも柔軟に対応可能です。品質管理においても、ISO9001:2015などの国際規格に基づいた厳格なマネジメントシステムを導入しており、設計から製造、検査に至るまでの全工程で品質を保証しているのが特徴です。

さらに、不完全な資料であっても、これまでの豊富な経験から最適な製造方法を提案します。このような、顧客の要望を具現化する「対応力」もフェイス株式会社の強みです。広範な調達ルートを活かし、部品の供給面でも安定した生産をサポートします。

フェイス株式会社は、長年の実績に裏打ちされた生産力と技術力で、顧客のものづくりを強力にサポートしています。そして、製品仕様や生産計画を深く理解し、最適な製造プロセスを提案しているのが特徴です。品質の安定だけでなく、生産効率の最大化も可能な心強いパートナーとなるでしょう。

高い技術力でさまざまな要望に応える

フェイス株式会社は、一般的な基板実装だけでなく、特殊な基板への実装にも対応できる高い技術力を有しています。なかでも、放熱対策が求められる製品に多く用いられるアルミベース基板への実装をとくに得意としています。

アルミベース基板は、熱伝導率が高いため、LED照明や高出力電源装置などの発熱を伴う製品に不可欠です。フェイス株式会社は、アルミベース基板への実装において、部品の選定から製造プロセスに至るまで、最適なソリューションを提供します。

また、基板の調達から部品、半導体、機構部品まで広範な調達ルートを持っており、製造中止品への代替部品提案や、化学物質含有調査、紛争鉱物調査といった、製造に不可欠なサービスも提供しています。

製品設計の段階から製造視点での提案をおこなうことで、コストダウンや工程短縮を実現するVE(価値工学)提案も積極的におこない、顧客の課題解決に貢献してくれるでしょう。

フェイス株式会社が提供しているサービスは、多岐にわたる顧客のニーズに応えるだけでなく、製品の付加価値を高め、市場競争力を強化することにも繋がります。他社が対応を躊躇するような複雑な基板や特殊な要求にも応じることが可能な技術は、フェイス株式会社の強みといえるでしょう。

まとめ

フェイス株式会社は、回路設計から基板実装、特殊工程までを一貫して請け負う企業です。長年の経験と確かな技術力、そしてISO規格に準拠した厳格な品質管理体制により、多品種少量生産や複雑な要件にも柔軟に対応しています。とくに、アルミベース基板への実装や、他社が敬遠するような特殊工程にも対応できる点が大きな特徴です。顧客の要望に対して、製造のプロフェッショナルとして最適なソリューションを提案することで、品質向上とコスト削減の両立を実現します。フェイス株式会社は、単なる受託製造業者だけでなく、顧客のパートナーとして、製品づくりをトータルで支援する存在といえるでしょう。

PR「職人品質」とコスト最適化を両立するなら試作基板.com

おすすめの基板実装メーカー比較表

イメージ引用元:https://shisaku-kiban.com/引用元:https://www.p-ban.com/引用元:https://unicraft-jp.com/
会社名試作基板.com
(マツイ電子株式会社)
株式会社ピーハンドットコム株式会社ユニクラフト
こんな企業におすすめ安さを重視するが品質は落としたくない試作の仕様を量産時にスムーズに引き継ぎたい設計段階からサポートしてほしい
試作の料金例
※表面実装部品1点/挿入部品1点の場合
約8,800円/1台約1万6,500円/1台約1万8,200円/1台
※一部条件が異なります
実績30年以上20年以上10年以上
試作対応
小ロット対応
リワーク対応
手付け実装は不可
記載なし
部品調達
一部無償
一部無償
自社一貫対応
実装は自社工場で安心品質
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら