
会社名 | 大日工業株式会社 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区辻1丁目9番30号 |
電話番号 | 054-367-0573 |
大日工業株式会社は静岡県静岡市に本社を置く会社であり、基板事業部をはじめとする3つの事業を展開しています。高品質な製品の提供と地域社会への貢献を大切にしており、創業からこれまで日本・静岡のものづくりを支え続けてきました。今回は大日工業について、特徴や魅力、具体的なサービス内容を解説するためぜひ参考にしてください。
大日工業株式会社の経営理念
大日工業は、基板事業部人財育成・UV事業部・ポリウレア事業分の3つの事業をメインとしている会社です。最高品質・社会貢献・人材育成の3つの経営理念を掲げ、SDGsやBCP、安全衛生にも取り組みながら日々の業務を遂行しています。ここでは、大日工業の経営理念について詳しく解説します。最高品質
大日工業は、業界一番の品質の実現を掲げてものづくりに取り組んでいるのが特徴です。社員全員が自発的にものづくりに関する知識・スキルを磨き続けて日々の業務に還元することのほか、ひとりひとりが楽しく活躍できる会社づくりにもこだわっています。さらに、最高品質の対象には業務の品質のみでなく、会社経営の品質や社内で取り入れている仕組みや情報の品質なども含まれています。
社会貢献
大日工業が定義する社会貢献は、事業活動によって生まれた利益から税金を納めて国・地方に貢献することと、常にクオリティの高い製品を市場に提供することの2つです。ものづくりの倫理を全うしながら納税・製品提供することで、社会全体に貢献できると考えています。人財育成
大日工業では、優れた社会・優れた製品をつくるのはすべて人財であり、人財の育成に尽力することがもっとも重要であると掲げています。大日工業に入社した社員には、業務に関する教育や訓練を通して専門知識をしっかりと身につけられる環境を整えているほか、会社として誇れる人財づくりのために倫理教育も徹底しているのが魅力です。
どれほどハイレベルな知識・スキルを身につけた社員であっても、倫理教育が行き届いていなければ優れた人財であるとはいえません。そのため、あいさつや服装、応答、立ち振舞いなどについてもしっかりと教育することも大切にしています。
350種以上の多品種小ロット生産が可能
大日工業の基板事業部では、試作時点から課題をクリアできるようしっかりと提案したうえで量産に進めることを重視しています。具体的には、表面実装・挿入実装・部分はんだ付けが可能です。また、鉛フリーの基板実装で環境に配慮した作業を実現しているのも魅力のひとつです。ここでは、大日工業の基板事業の強みについて詳しく解説します。
多様なロットに応えている
大日工業では小ロットからの注文にも柔軟に対応しており、1〜1,000台以上まで幅広く要望に応えているのが特徴です。受注の多くは業務用エアコンの室外基板となっていますが、エアコンモーターやショーケースの基板などをはじめとする350種類もの製品に対応可能です。国内ですべての工程をワンストップ対応している
大日工業では、製品の設計・試作・製造までをすべて日本国内で一貫対応しています。試作時点で実際の製造時と同じ設備を利用できるため、課題が分かりやすくしっかりと対策できるのも魅力です。生産のリードタイムは部品調達を除いて約2週間となりますが、急ぎの場合は2週間以内でも対応可能です。工場は興津工場・辻工場の2箇所あります。